こんにちは!
ノリス東京目黒店の鳴海です!
本日よりこちらのHPから、投稿することになりました!
引き続きFBやインスタグラム、ライン@などなど
お得な情報やHOTな情報をご提供出来るよう更新させて頂きますので
宜しくお願い致します!!
先日よりセカンド器材のキャンペーンが始まりました!
セカンド器材とは何ぞや!?
と疑問に思う方もいらっしゃると思いますが
ダイビングはビーチ、ボート、砂地、洞窟、沈船、サンゴ礁、流れのあるポイントやそうでないポイント
昼間なのか夜なのか、淡水か海水か、はたまた流氷か!?と
様々なダイビングの状況に合わせて器材を選択し、快適に過ごすことがより大切になります。
例えば、目黒店では伊豆半島を中心にビーチダイビングのスポットが数多く、
ごつごつとしたエントリー口や、砂利のようになっている箇所、ゴロタ場のようになっている箇所と様々です。
そんな状況に適するフィンは、ダイビングブーツを着用して装着する「ストラップフィン」
こちらが、関東エリアのダイビングスポットではメインのフィンになります。
一見ビーチもボートもオールラウンドに使用して行けるように思えるストラップフィンにも実は弱点があります。
それは「足との一体感」や「推進力」。こちらは素足で履くフルフットフィンに軍配が上がります。
じゃあ、フルフットの方がよいのでは?と疑問に思う方もいらっしゃると思いますが
伊豆半島や関東エリアのダイブスポットでは、上記を理由にほとんどがストラップフィンがメインになります。
では、、、フルフットフィンが活躍できるシーンはどのようなときなのか??
こちらは日本国内や世界のスポットを見ても、リゾートでのダイビングではボートがメイン。
もちろんビーチダイビングスポットもありますが、ほとんどがまっさらな砂浜。
伊豆半島と比較すると足を怪我するリスクも少なくなります。
またフルフットフィンは足との一体感や推進力の高さ、フィンの脱ぎ履きのしやすさからストラップタイプのフィンよりも
フルフットフィンを使用する方が多いですね。
それ以外にも、最近はやりのスキンダイビングや、フリーダイビングなど、ドルフィンスイムにだってフルフットフィンは
大活躍!リゾートでのダイビング用にフルフットを持ってはいかがでしょうか!?
と、かなりお話が長くなってしまいましたが、
今回のキャンペーンの内容をお知らせ致しますね!
1、GULLのフルフットフィン&ブーツセットが20%OFF
2、超人気GULLのココロア商品が20%OFF
3、セカンドマスクが20%OFF
と、もりもり盛沢山なキャンペーンの内容になっております!
店頭には実際にマスクの試着品と、フィン、ブーツの試着品もございますので
実際の色味や、装着感を味わうことが出来ます♪!
ココロア商品も可愛い素材が盛沢山です!
こちらのキャンペーンを有効に利用し、お得にかっちょかわいい
セカンド器材を揃えて、リゾートダイブに出かけましょう♪
今年は8月のドルフィンスイムツアーや9月に西表島ツアー、11月に久米島ツアーと
フルフットフィンも大活躍すること間違いなしです!