2023.02.02

ダイバーお役立ち情報

My器材 お持ちですか?👀 ①

My器材 お持ちですか?👀 ①

こんにちは!🌞

 

みなさんは、My器材はお持ちでしょうか?

 

ダイビング器材といっても大きく2つに分けられます。

<重器材>と<軽器材>です。

今回と次回は、軽器材についてお話させてください😎

 

軽器材って?

軽器材には、マスク、スノーケル、グローブ、フィン、ブーツ、ウエイトベルトがあります。

2週にまたがって、(一部のみですが)説明していきますね!

マスク

水中で視界を確保する重要な器材!

一言でマスクといっても色々な種類があります。

上2つのマスクの違い…わかりますか?

 

レンズの形が違いますね!

一つは、眼鏡のようにレンズが2つに分かれています。

(目が2つなので、2眼マスクと呼びます)

もう一つは、2つのレンズが1つに繋がってますね!
(2眼マスクに対して、1眼マスクと呼びます!)

こちらのマスクは、なんと女性向けのものなんです!

よく見るとレンズの横に…

キラキラ~😍✨かわいい💛💛

マスクフレーム左下にクリスタル加工が施されています!

マスクフレーム横にも…

ジビッツ風アクセサリーパーツが付いています✨かわいい💛

こちら、なんとスマホのイヤホンジャック用の市販のアクセサリーを差し込んだり、

お手持ちのチェーンアクセサリーなどを付けられて、

オリジナルカスタマイズができるんです✨

 

同じ1眼マスクでも、こんなものもありますよ~!

先ほどのマスクとなにが違うと思いますか?

よーく見ると、レンズを囲うフレーム部分(写真右のピンクの部分)が、

写真左にはないのがわかりますか?

このネイビーのマスクは、フレームレスマスクと呼ばれます。

(マスクだけでも色々ありますね…)

 

フレームがないだけではなく、視界が従来品に比べて20%も拡大している優れもの!

 

写真では少しわかりにくいと思います…😭

掲載しているマスクの色違いや、その他の種類も取り扱っておりますので、

興味のある方はぜひお店にいらしてくださいね☺

 

レンタル器材もご用意がありますが、このようなご時世ですので、Myマスクで快適に!

ストラップの長さなど、毎回調整しなくていいのも、My器材のメリットですよね☺

 

普段から眼鏡をかけられている方は、度入りのレンズも対応可能ですので、

ぜひ一度ご相談ください♪

 

マスクストラップカバー

「これは、なに?」と思われた方も少なくないはず。

これは、こうして…

マスクのストラップ(後頭部に当たる部分)にはめて…

じゃーーーん✨

これで、マスクの装着時に髪の毛が絡まったり、

ストラップがくるくるになって煩わしい!なんてことが軽減されます!✨

しかも、マスクを片付けるときにレンズ側に持ってくると…

レンズの保護も可能です😍

メッシュバックの中に入れて、レンズに傷がついた!なんてことも軽減されます♪

 

ちょっとしたことなんですが、これがちょっとしたストレスを軽減してくれます。

(ちりも積もれば山となります笑)

Myマスクに常時装着すると、自分のマスクの目印にもなりますよ!✨

 

これだけおすすめしておりますが、申し訳ございません!

レンタル器材では、マスクストラップカバーのご用意はございません🙇

 

今週はここまで!

来週に引き続き、軽器材についてお話させてくださいね~

 

 

詳細は、記事の画像をタップもしくはクリックすると見られますので、

気になる方はご確認ください!

ぜひダイバーになりましょう♪

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら59,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!