2019.05.23

ダイバーお役立ち情報

こんな撮り方もありますよ(*^^)v

こんな撮り方もありますよ(*^^)v

皆さんは水中写真。やられていますか?
ありのままの水中の景色や魚を撮るのは
本当に楽しいものですよね(*^^)v
私自身もやればやればやるほど
のめり込んでいってしまう魔の遊び。(笑)
ハマりだしたらどんどんいろんなものを撮りたくなる水中写真ですが
今回の記事で皆さんにお伝えするのは
水中写真を更に面白くする『撮影方』です。
今後の皆さんの水中写真ライフの参考までに★

 

まず1つ目が
水中で被写体をくっきりと浮かせて撮ることが出来る『黒抜き』という方法。

撮り方としては
シャッタースピードを比較的早めに設定し、
ISO感度を上げて、ストロボやライトを使用すると
撮ることが出来ます。
背景が黒い為、被写体が浮き上がって
より魚自身の綺麗さや可愛さを引き出すことが出来ます☆
浮遊系の生物などはこの撮り方だと
特に綺麗に撮影することが出来ますよ👏

 

2つ目が
最近人気急上昇中スポットライトが当たったような撮り方『スヌート撮り』

専用のライトや、スポット機能の付いているライトを使用して
黒抜きと同じような設定にすると、
撮ることが出来ます📷
なんともオシャレな写真ですよね✨
これは目にスポットを当てた写真ですが
小さなマクロ系の生物でやると
なお可愛くオシャレに写真を撮ることが出来ますよ‼

 

今回は有名なこの2つの撮り方を
お伝えしましたが、水中写真はまだまだ撮り方はたくさん‼
是非皆さんも、カメラを持ってダイビングにでかけましょう‼

 

 

Let's Try! Cカード取得 2019年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら59,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!