2021.06.17

ダイバーお役立ち情報

衣替え準備!

衣替え準備!

地上は暑くなってきたので、水温も上がってきてますよ~!
と、言っても今で18~19度くらい。
まだまだドライスーツが大活躍です。

 

でも、もうそろそろ衣替えの準備をしておきましょう。
ウエットスーツ着られますか?
ドライスーツの保管方法はわかりますか?
前回お手入れ方法もお話ししましたが、その中で出てきたジッパーイースって何?って感じになりませんでしたか?
今回はそのジッパーイースのことをお話ししたいと思います。
前回のお手入れ方法についてはこちらから。

 

まず、ジッパーイースとは、ドライスーツのファスナーに塗るワックスです。

ドライスーツのファスナーは金属製です。

その為、何もせずに使っていくと、開けにくくなり、開けにくいと力任せに引っ張ってしまうので、
壊れやすくなってしまいます。
その為、このジッパーイースを塗ると開けやすくなり、壊れる心配もなくなります。

 

ファスナーを閉じたまま、ファスナー部分に塗ってきます。

全部塗り終わったら、ファスナーを開けしめして、おしまい!

めっちゃ楽にファスナーが開くようになりました!

 

ジッパーイースよりもいい、ジップテックというのもあります。
こちらには防サビ等、長く使えるようにしてくれる効果もありますので、
こちらもおすすめです。

 

衣替えして使わなくなったドライスーツの保管前に塗っておくと、次使うときにファスナーを楽に開けられるようになりますので、忘れずにやっておきましょう!

 

ドライスーツは折らずに、ハンガーにかけて吊るすように保管しておいてくださいね。

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら59,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!