2022.10.13

お得情報, ダイバーお役立ち情報

だんだんと冬が近づいています🥶

だんだんと冬が近づいています🥶

 

こんにちは!

東京は9月末から涼しくなる日が多くなり、

最近では寒いと感じる方も多いのではないのしょうか?

 

寒がりの私は、すでにモコモコのアウターを引っ張り出してきてしまいました🐏

 

 

「インストラクターでしょ?この気温で寒いって言ってたら冬の海はどうするの?」

「そもそも冬は潜れるの?」

 

という声が聞こえてきそうです。

答えは、「はい。寒がりのインストラクターですが、冬でもばっちり潜ります!」

 

寒がりの私でも潜れるスーツがあります。

今日はそのスーツについてご紹介いたしますね!

(もう知ってるよ~という方は、最後にお得情報もありますので、ぜひご覧ください!)

 

冬でも潜れるスーツ、その名も「ドライスーツ」!

 

みなさんがよくご想像されるスーツは、サーフィンなどで使用するウエットスーツですかね?

ウエットスーツは、スーツに入ってくる水を体温で温め、保温するという仕組みですが、

ドライスーツは、その名前から想像ができるように「ドライ」なので水が入らず、

水で保温する代わりに、スーツの内側の空気の層等で保温する仕組みになっています。

 

こんな感じでチャックがついており、ちゃんと閉めれば快適ダイビング♪

ウエットスーツは濡れるため、水着のうえから着ますが、

ドライスーツは濡れないため、普段着ている運動着や専用のインナーを着ます。

スーツの種類によっては、私の好きなモコモコインナーも選べます…!

 

 

日本でダイビングをする際、沖縄などを除く本州ではウエットスーツの最適シーズンより、

ドライスーツのシーズンが長いです。

(個人差はありますが、10月~6月はドライスーツです。)

このドライスーツによって、凍えることなく、一年中ダイビングができるんです!

実は、冬の海のほうが透明度がいい場合が多いです😍

 

寒さ対策ができ、一年中海に潜れる。

「冬の間のブランクはつらいなぁ」「もっと潜りたい」「冬は寒いしなぁ」

そんな方はぜひ、ドライスーツをご検討ください☺

 

お得なキャンペーンも実施中ですので、

ご興味をお持ちのかたは是非、下記の画像をクリックして記事をご確認ください!

ご質問等ありましたら、ぜひスタッフまで☺

 

詳細は画像をタップもしくはクリックすると見られますので、気になる方はご確認ください!

 

ぜひダイバーになりましょう♪

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら59,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!