こんにちは!🌞
今日は、器材のオーバーホール(メンテナンス)のお話です!🔧
みなさんの器材、定期的にオーバーホールに出されていますでしょうか?
実は、ずーーーっと使いっぱなし、ほったらかしにしてると…😱😱
「定期的に潜ってるから大丈夫」
「潜った後も綺麗に手入れしているから大丈夫」
…本当に大丈夫でしょうか?
みなさんの器材をオーバーホールのために分解してみると
わかりますか?青錆や唾液の汚れ…
こちらの器材は、定期的に潜られて、さらにお手入れもきちんとされている方のものです。
それでもこんな感じに…どうです?自分の器材が心配になりませんか?
ダイビング器材は、1本も潜らなくても1年に1回か、
100ダイブごとのオーバーホールをお勧めします!
ノリスでは、お預かりした器材は丁寧に洗浄し、
交換が必要な部品は交換、そして慎重に組み立ててお戻しいたします✨
先ほどの器材も綺麗に洗い…組み立てて、圧力を計ります。
みなさんもこの機会に、ご自身の前回のオーバーホールの時期や、
今のダイブ本数等確認してみてくださいね✨
詳細は画像をタップもしくはクリックすると見られますので、気になる方はご確認ください!
ぜひダイバーになりましょう♪