引率:持塚隆志・石﨑光
報告:石﨑光
ダイビングデータ
日程:2022/4/24(日)
行先:静岡県・赤沢
天候:雨
水温:17℃
ポイント:0番・0番
出会った生き物
タツノイトコ・ツノザヤウミウシ・アオリイカ・アオリイカの卵
ヤドカリ・サラサウミウシ・ハナミドリガイ・キタマクラ
ウツボ・カワハギ・ホウボウ・シマウミスズメ・オニカサゴ
コウイカ・ホンソメワケベラ・クエ・ソラスズメダイ
ハコフグYGなどなど・・・
海の思い出、おめでとうございます
クダゴンベ・サクラダイ・マツカサウオ・アミメハギ
ハタンポノ群れ・キンギョハナダイ・レンテンヤッコ
ハナタツ・イバラタツ・アオヤガラ・オルトマンワラエビ
キタマクラ・オルトマンワラエビ・ウツボ・ハナミノカサゴ
テンクロスジギンポなどなど・・
海の思い出、おめでとうございます
今回は目黒店初!静岡県の赤沢というポイントに行って参りました!
このポイントは最近リフォームして新しくなったそうです!
早速順備をして船に乗り込みます!
ポイントまでもすぐについてしまうので楽ちんです!
水深は30メール前後!
とっても深いですね・・・!
ディープSPが必須です!
まずはこの子!
クダゴンベ!
ビンゴ生物です!
この子の写真は目黒店のスタッフで物議を醸した子です・・・・
模様があの器材に似ているとか・・・
サクラダイの雄!こちらもビンゴです!
クロホシイシモチの群れ!
そこら中にいてまるでアラジンの絨毯!
群れの中にアタックするのも気持ちいいです!
トラウツボ!
今年の干支の虎ちゃん!
デデーン!
ビックなミノカサゴ!
エントリーの岩の周りに沢山いました!
講習もバッチリ
いざというときは忘れずに!
2本目行く前にお絵描き大会です!
アンパンマンを陸上で書いていきます!
皆さん個性的なアンパンマンですね( *´艸`)
海の中だとどうなるのか・・・・!
少し雨も強くなってきましたが出発です!
二本目もクダゴンベへ!
オルトマンワラエビ
キンギョハナダイ!
見慣れた魚でも泳いでいる生き物を撮影する練習が出来ちゃいます!
キンギョハナダイも群れていました!
レンテンヤッコ!
綺麗な淡い色ですがすばしっこくて恥ずかしがりや・・・
そーっと近づいて写真を撮ってみてください!
正面からの写真もキュートな一枚!
ハナタツに・・・
とげとげしたイバラタツ!
最後にテンスジクロギンポを見上げてお別れです!
今回初の赤沢というポイントどうだったでしょうか!
少し透明度が落ちていましたが群れや地形等もお楽しみいただけましたでしょうか!
また企画しておりますのでぜひ興味がある方は是非行きましょう!
それではまた次回ブログでお会いしましょう!
バイバーイ!