引率・報告:持塚隆志
ダイビングデータ
日程:2022/7/2(土)
行先:静岡県・安良里
天候:晴れ
水温:21℃
ポイント:黄金崎ビーチ
出会った生き物
ヒレナガネジリンボウ、イロカエルアンコウyg、シマウミスズメyg
アミメハギyg、ダテハゼ、ハナハゼ、マダイ、コウイカ、セミホウボウ
ヨメヒメジ、ウツボ、トラウツボ、クロホシイシモチ、などなど
海の思い出、おめでとうございます
日帰り安良里ツアーへ行ってきました!
ここ最近海況不良でなかなか安良里へ行くことができていませんでした。
久しぶりの安良里ツアーでした♪
今回のツアーもDM講習のグループコントロールを行いました!
1本目はS様チャレンジです。
入念に器材の確認をされております。
Myウエットお初のT様!
とてもお似合いです!これからたくさん着て潜ってくださいね!
マスクに前髪は入っていないですか~??
しっかり確認されております。トラブルの見落としは禁物です!!
それでは1本目楽しんでいきましょう!!
最高の透明度です!差し込む光が眩しい~~!
S様のガイドでしっかりついていきます!!
きゅっとコンパクトにまとまっております!
その調子です。
ダイちゃんも応援していますよ!!
水温は少しずつ上がり、ハゼが近くで観察できるようになりました。
そーーっと近づく駆け引きが好きです!
安良里は水深が比較的浅い為、のんびり潜れます!
2本目へ行く前に七夕が近いということで竹にお願い事を書き
水中に設置されている笹に掛けられるということでお願い事を書きました。
2本目に設置します!
2本目はH様のグループコントロールです!
初挑戦!事前にしっかり作戦会議を行いました(^^♪頑張ってください!!
それでは2本目も楽しみましょう!!
もうすぐ七夕!休憩中に書いた短冊を飾ります。
しっかり願いを込めて。叶うといいですね♪
U様は「安潜第一!!」ありがとうございます。
安全に楽しくダイビングしましょう!!
ここで少し生き物をご紹介!
シマウミスズメygです。小さなサイコロの様な形が可愛らしいですね♪
アミメハギygもロープ沿いにいてくれました。
幼魚が増えてきましたね。どんどん大きくなってね!
その近くではイロカエルアンコウygがどっしりと。
3種類のygが仲良く集まっていました。みんな大きくすくすく育ってね。
最後はクマさんの安全停止(笑)
ぐったりクマさんですね。2本楽しかったですね!
夏はまだまだ始まったばかりです。
これからもたくさん潜りましょう!!
ご参加いただきありがとうございました。