2022.10.03

★静岡県/西伊豆(大瀬崎・井田・安良里・田子・雲見・浮島・堂ヶ島・中木), ダイビングブログ

堂ヶ島ダイビングツアー【秋晴れのダイビングは最高!】10/1

堂ヶ島ダイビングツアー【秋晴れのダイビングは最高!】10/1

引率・報告:持塚隆志

ダイビングデータ

日程:2022/10/1(土)
行先:静岡県・堂ヶ島
天候:晴れ
水温:26℃
ポイント:カマガ根・サク根

出会った生き物


キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、ミギマキ
ハタンポ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ
サラサエビ、ムチカラマツエビ、コマチコシオリエビ、コイボウミウシ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

今回は堂ヶ島へ行ってきました!

秋晴れ!雲1つ無い快晴です!!
皆さん運を持っていますね!!

それでは出航!
堂ヶ島と言えば洞窟です。
まずは、洞窟に寄ってからポイントへ行きます!

この洞窟は何度来ても好きです。
神秘的な世界が広がります。
 
それでは、1本目行きますよ!

1本目のサク根はハタンポが群れています。

それ以外にもキンギョハナダイがちらほら。

オスも元気に泳いでいます。

天気がいいので気持ちがいいですね!!
 
1本目では群れを楽しめました!!
海底温泉はうねりが酷く断念。またリベンジします。

2本目は甲殻類をちらほら見ました。
まずはムチカラマツエビです。

どこにいるか皆さん分かりますか?
擬態上手ですよね!!

こちらはコマチコシオリエビです。
ウミシダを探すとよく見つかります。
この子も擬態上手です。
 
どの生物も生きる為に必死に工夫しながら生活しています。
2本目に向かう途中では
水面にて、ハンマーヘッドシャークとウミガメを見ました。
写真はありませんが、信じてください(笑)
 
あっという間に2本が終了しました。
秋晴れのダイビングは気持ちがよかったです。

潜ったあとはお寿司屋さんへ(笑)

また来ちゃいました。
皆さんとりあえずのビール(笑)
いいですね。最高ですね。天気よし!海よし!酒よし!

ご参加いただきありがとうございました。

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら59,800円