2022.07.21

★静岡県/東伊豆(伊豆山・初島・熱海・伊豆海洋公園・富戸・伊東), ダイビングブログ

伊東ダイビングツアー【ダイビング女子大集合!平日のんびり!】7/20

伊東ダイビングツアー【ダイビング女子大集合!平日のんびり!】7/20

引率・報告:持塚隆志

ダイビングデータ

日程:2022/7/20(水)
行先:静岡県・伊東
天候:晴れ
水温:20-22℃
ポイント:白根・五島根

出会った生き物


キンギョハナダイ、イサキ、タカベ、カンパチ、ニシキウミウシ、サマジマオトメウミウシ
コイボウミウシ、オルトマンワラエビ、カゴカキダイ、シラコダイ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

平日伊東ツアーへ行ってきました!

今回は全員女性のお客様がご参加されました。
女性ダイバー増加中です!これからも大募集しております( *´艸`)

それでは1本目張り切って行きましょう!
S様とA様は今回初ツアーです(#^^#)楽しみましょうね♪

最近目黒店で流行りのアニマルフード!
Team Animals募集中です(笑)

伊東はとにかく魚影が濃いです。
キンギョハナダイがキラキラと花吹雪のように泳いでいます。

中層ではイサキ、タカベが群れており、それを狙ってカンパチがアタック!!
とても見ごたえがあります(^^)/

キンギョハナダイを動画で撮影されるH様。
撮れ高はいかがですか?キンギョハナダイに囲まれておりましたね( *´艸`)

Gopro片手に楽しそう!
最新の物はとても画質が良く、動きも滑らかです♪

カエルさんも楽しそうです。すっかりお似合いのカエルフード!

今回が初ツアーですので満喫されております(#^^#)

お2人とも楽しそうです!!
また次回もご参加くださいね!

しっかり安全停止も忘れずに!
安全停止のカエルもかわいいです(笑)

1本目終了後皆さんでお弁当をいただきます。
皆で食べるお弁当は倍美味しい!!

休憩後は2本目です!
2本目で見れた生物を一気にご紹介しますね!

どこでも見られるオキゴンベですが
私は個人的に好きです。綺麗なオレンジ色ですし顔が好き(笑)

ニシキウミウシがいました!
大きいサイズのニシキウミウシ。このウミウシも柄が特徴的です。

ムラサキウミコチョウのペアです。
自ら移動するウミウシです。

小さなサメジマオトメウミウシです。
夏場はウミウシが少ない印象ですが、探せば見つかります♪

アオサハギygです。幼魚の間はダイバーからタマシイと呼ばれています。
緑色のタマシイが水中を漂います。
よく見ると綺麗な目をしていますよね!

甲殻類2種ご紹介します。
まずは、美脚なオルトマンワラエビです。
ソフトコーラルによく付いています。とにかく美脚。

サンゴの隙間にスッポリ(笑)
余程居心地がいいのでしょう(笑)かわいいですね!!
今回の生物写真は全てS様のお写真をお借りしております。
いつも綺麗なお写真をありがとうございます。

2本目も安全停止を忘れずに。

仲良し4人組の皆さんでした。
ご参加いただきありがとうございました。また平日ツアー行きましょう!

ピース!!海ガール最高!!
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら59,800円