引率・報告:石﨑光
ダイビングデータ
日程:2022/7/27(水)-29(金)
行先:東京都・伊豆大島
天候:晴れ
水温:18-25℃
ポイント:秋の浜・野田浜・ケイカイ
出会った生き物
レンテンヤッコ、、オニカサゴ、コガネスズメダイ、ハンマーヘッドシャーク
ハナミノカサゴ、クマノミ、パイナップルウミウシ、カザリイソギンチャクエビ
チュウコシオリエビ、チンアナゴ、アカホシカクレエビ、クマノミ、オオセ
ワカウツボ、コアカリュウグウウミウシ、キイロウミウシ、クマノミの卵
ミナミギンポ、キモガニ、キタマクラ、コガネキュウセン、ミナミハコフグYG
オトヒメエビ、ミアミラウミウシ、ワニゴチ、ウミガメ、キイボキヌハダウミウシ
シラコダイ、サラサウミウシ、リュウモンイロウミウシ、キャラメルウミウシ
シマウミスズメ、ダイダイウミウシ、トラウツボ、コマチコシオリエビ
キシマハナダイ、ホウライヒメジ、セナキルリスズメダイ、イトヒキベラ
ハナキンチャクフグ、オハグロベラ、クロヘリアメフラシ、キツネベラYG
ホシエイ、モヨウフグyg、キイロイボウミウシなどなど
海の思い出、おめでとうございます
今回のツアーは伊豆大島!
ハンマーヘッドシャークを狙う今年の第2回のツアーです!
平日でしたが船には多くの方が乗船されていました!
船に乗ったらまずはカンパーイ!
東京・横浜・千葉の夜景を見ながら!
出発です!
明日の朝も早いのでこの辺でおやすみなさいです!
朝5時に港に到着です!
朝早いですね!
太陽もまだ上がったばかりでした!
少し休憩して一本目は秋の浜に潜りに行きましたよ!
半水面から~
エントリーの瞬間!
迫力満点の写真です!
まずはこちら!
キシマハナダイ泳ぐ系の生き物はピントを合わせるのも難しいですね」!
ウツボ!
迫力満点の一枚!
ゴールデンシマウミスズメ!
ライトを当ててゴールドに!(笑)
キイボウミウシ
そのままの名前ですね!
海の生き物は意外と見たままの名前がついていることが多いです( ´∀` )
コガネキュウセン
オトヒメエビ
ヒラメの目!
目が空を映しだしているようで幻想的ですね!
イソギンチャクの中にいるカザリイソギンチャクエビ!
スケスケ♡
二本目は野田浜に移動してダイビング!
まずはこちら!
伊豆大島はでは3ヶ月ぶりの出会いだとの事!
緑色のミアミラウミウシ!
ミアミラウミウシは様々な色がありますので全色コンプリートしてみてください!
野田浜の透明度は15m!?
青く透き通った海をしていました!
魚の群れも!!
ビックサイズのホシエイ!
これでもまだ子供なのだとか・・
野田浜はカメも出現!
見れたらいい方とのことですが
3匹も出逢うことが出来ました!
クマノミに出逢えたということは・・・・
沢山のクマノミの卵!
まだ生まれたて!?
これからが楽しみですね!
BINGO!発見!
そしてそしてこちらがパイナップルウミウシ!
伊豆大島では年に1.2回見れればラッキーとの事!
激レアウミウシ!
そしてその近くにはヒブサミノウミウシ!
こちらもミノウミウシなのでBINGOです!
アーチの中には大量のお魚が休憩中!
キイボキヌハダウミウシ!
ミナミハコフグyg!
何度見てもかわいいです!
クロヘリアメフラシ
よく見ると可愛いお目目が!
コアカリュウグウウミウシ
この子はめちゃくちゃ小さいウミウシでした!
お昼ご飯を食べて3本目は秋の浜へ!
ぷっくりお腹のキャラメルウミウシ!
キャラメルと聞くと美味しそうですね!(笑)
お次はちょっとマニアックなエビ
ホムラヨコスベエビ!
お目目が赤く少し怖いですが良ーく見ると可愛いですよ!
コマチコシオリエビ!
腕をロケットのように突き出しております!
良ーく見ると子持ちのイソギンチャクエビ!
お腹には卵が沢山ついていました!
リュウモンイロウミウシ!
その名の通り背中にりゅうもん柄があることが由来です!
エキジット口にはニジギンポがお出迎え!
1日目だけでも多くのウミウシに出逢えました!
今回の宿はペンション源さんにお邪魔しました!
豪華な夜ご飯!
大島名物をふんだんに使用した夜ご飯となりました!
明日はハンマーヘッドシャークを狙いに
朝が早いのでお休みなさーい!
2日目の起床時刻は3時45分
日の出と共にエントリーなので朝も早起きです。
いきなり水中の写真ですみません!”(-“”-)”
皆さん上を見上げてハンマーヘッドシャークを捜索中!
あれクマさんが指をさしています!
頭上にはハンマーヘッドシャークが!
オオセ
連続投稿どうでしたでしょうか!
ものすごい大きなかめや、まさかまさかのオオセまで!
オオセもなかなか珍しいサメです!
何でもいますね伊豆大島(笑)
水中ハンマーポーズで1枚!
このポーズ・・・
はやらせたいですね!
帰り際にはスミツキベラの幼魚!
パンダ見たいです!
アカネコモンウミウシ
この子はまだ小さいですが大きくなると段々背中が赤くなってきます!
寄り添うキャラメルウミウシ!
これもまた見た目通りのネーミングですね!
一度宿に戻り朝ご飯!
こちらも朝からボリューミー( ;∀;)
美味しく頂きました!
二本目は秋の浜!
お天気良すぎです!
穴からひょっこリミナミギンポ!
オドリカクレエビ!
50本記念おめでとうございます!
まだまだこれからですね!
伊豆大島サイコーです!
フジイロウミウシに
トラウツボ!
そしてそしてダイビングが終わった後はアイスクリーム!
夏なので牛さんはいませんでしたが美味しいアイスを食べることが出来ました!
帰りは高速船で帰宅!
今回も伊豆大島ツアーご参加いただきましてありがとうございます!
ハンマーヘッドシャークやその他珍しい生き物たちを見れましたね!
次回のツアーもお楽しみに!!!