引率・報告:持塚隆志
ダイビングデータ
日程:2022/8/5(金)-7(日)
行先:東京都・伊豆大島
天候:晴れ
水温:18-25℃
ポイント:秋の浜・野田浜・ケイカイ
出会った生き物
ハンマーヘッドシャーク、ネコザメ、ウデフリツノザヤウミウシ、コヤナギウミウシ
アラリウミウシ、シロタエイロウミウシ、キヌハダウミウシ、キツネベラyg
カンムリベラyg、イトヒキベラ、ナンヨウハギ、クマノミ、ツノダシ
キツネベラ、キンギョハナダイ、スジハナダイ、ルリスズメダイ、チンアナゴ、などなど
海の思い出、おめでとうございます
ハンマー捜索隊第3弾!伊豆大島へ行ってきました。
8月のツアーは伊豆大島からスタートです。
ハンマー捜索は早くも3回目!今のところ2回中2回とも見ることができています。
今回は無事見ることができたのでしょうか・・・
それでは夜行船に乗って出発!
次の日の早朝に到着しますので早めにおやすみなさい。。。
おはようございます!無事早朝5時に伊豆大島へ到着です!
本来は3本の予定でしたが、たくさん潜りたい!とお客様からリクエストをいただき
1日4本潜ります♪
朝食を食べ、準備をし早速潜りに行きますよ~~!
今回の伊豆大島ツアーではDM候補生のK様のグループコントロールを行います。
舞台はスーパービーチ「秋の浜」
しっかりブリーフィングできていましたよ!
プロまであと少し!頑張りましょう♪
海へ入る前に最後の確認です。
安全管理は陸上での確認が非常に重要です。漏れなく確認しましょう!
1本目楽しんでいきましょう!!
それでは海の世界へ!
K様が先頭で引っ張っていきます。
1本目なので深場へ行きます。
深場でがハナダイ系を見ることができます。
BINGO生物のスジハナダイを見に行ってきました。
赤い筋が1本入っているのが特徴的です。
深場からの帰り道。水深26m辺りのところには
キシマハナダイygがいます。この子はずっといてくれていますね。
毎回秋の浜へ潜るたびに大きくなっているように感じます。
成長した姿を見ることができて嬉しい限りです!
大きくなれよ!「はーーい!」
砂地ではチンアナゴがニョキッと。
少し大人しめですね。。。シャイなのかな?水温が低いからかもです。
今の秋の浜は水温が非常に冷たいです。
深場の水温は20℃ありません。みんなガクブル、、、
海を眺めながら休憩!風が気持ちいいーー!
初ウエットスーツご使用のM様とってもお似合いです!!
これからたくさん着てくださいね!!
2本目はマクロ生物を紹介します。
水温が低いからか秋の浜ではちょくちょくウミウシを見ることができます。
まずはイガグリウミウシ。名前の通り毬栗(笑)
コールマンウミウシです。
この種類は似たウミウシが多いので苦労します(;´・ω・)
チラッとコケギンポ。
ここはイバラカンザシが生えており、映え写真スポットです。
他にもコケギンポが何個体かいますよ。マンションです。
近くのサンゴの隙間を覗くとナンヨウハギが3個体いました。
こちらもマンション?シェアハウス??
海の中は平和。みんな仲良しの様です。
ヒメギンポです。岩の影を覗くとぺったり張り付いています。
よく見るとつぶらな瞳なんです!かわいいですよね♪
個人的にウツボの中でワカウツボが1番好きです。
まだ若さがある可愛らしい顔が堪らないです♪
エキジット口ではイタチウオがじっと。。。
ちょび髭さんです。
2本目も終了!一旦ショップへ戻りお昼休憩です。
3本目は野田浜へ!
今回のツアーではK様のお誕生日です!おめでとうございます!
本日の主役♪
T様(笑)写ってます(笑)主役ではないです(笑)
野田浜で記念撮影!
良い写真ーーー!皆さんいい笑顔(#^^#)
K様改めましておめでとうございます!!
野田浜の方が透明度は良かったです。
野田浜のアーチの前で記念撮影!
海の中でもおめでとうございます!
また来年もお祝いできるかな??ツアーと重なれば!!
アーチの中はイサキの群れがすごかったです。
迫力がありますね!!
野田浜でもウミウシをいくつか見つけました。
私も初めてみるウミウシが多く勉強になります。。。
小さなムカデミノウミウシも。。。小さいですね(-_-;)
3本目も終了!
秋の浜だけでなく、野田浜もワイドあり!マクロあり!で面白いですね!
4本目はまたまた秋の浜へ!
深場にてハゼを捜索しましたが、水温が低すぎて全く出ておりませんでした。
そんな中、途中でピカチュウを見つけました!
この時期には比較的珍しいウデフリツノザヤウミウシ。
見つけたときはつい、喜んじゃいました!!
その他でもウミウシをちらほら。
ウミウシは海の宝石とも呼ばれるので宝探しのようで楽しいですね!
皆さんも見つけた際は私を呼んでくださいね!
浅場ではネコザメがすっぽり。
安全停止にてT様がすっぽり(笑)
4本のダイビングお疲れ様でした。
宿へ行き夕食をいただきましょう。
豪華な夕食をいただき、明日に備え早めにおやすみなさい。。。
おはようございます。
早朝はハンマーを狙います!
薄暗い中準備をしていきます。
話題のハンマーヘッドシャークyg(笑)必勝祈願です!
今のところこの子のお陰で100%見れています。
行くぜーー!!
ケイカイはたくさんの人で溢れておりましたが
私たちは現地ショップのサポートもあり、群れの先頭で見ることができました。
現地の方には感謝感謝です。
特等席でのんびりと(笑)
勝利のハンマーポーズ!!
やったぜ!今回の群れは20~30程いたと思います。
やはり生で見ると違いますね(^^)/
帰り道はウミウシを見ながら。。。
早起きした甲斐がありますね!!
皆さん早朝からお疲れ様でした。
朝食を挟み、最終ダイブは秋の浜へ!!
最終ダイブにてK様のグルコンを行います。
ちゃんと陸の確認も忘れずに!!
海に入る直前も念入りに。。。
精一杯頑張ってください!!!
お決まりのコースにてキシマハナダイyg
私この子好きかもです。色が綺麗ですしいいですよね!!
無事、K様ダイブマスター認定!!
本当におめでとうございます。
チャレンジ3回目での合格!すごいです☆
プロの世界へようこそ!!
次はM様の出番ですね♪頑張りましょう!
今回のツアーはお誕生ににダイブマスター誕生と
おめでたいツアーでしたね!!
皆さんでお祝いを!!
チーム持塚第2号!!
次はどなたですか??
ご参加いただきありがとうございました。