2022.05.08

★東京都/伊豆諸島, ダイビングブログ

伊豆大島ツアー【GW第2弾!ALL秋の浜で潜りまくろう!】5/3-5

伊豆大島ツアー【GW第2弾!ALL秋の浜で潜りまくろう!】5/3-5

引率・報告:持塚隆志

ダイビングデータ

日程:2022/5/3(火)-5(木)
行先:東京都・伊豆大島
天候:晴れ
水温:17-19℃
ポイント:秋の浜

出会った生き物


レンテンヤッコ、スジハナダイ、オニカサゴ、アマミスズメダイyg、コガネスズメダイ
アオリイカ卵、マツカサウオ、ハナミノカサゴ、クマノミ、コケギンポ
チュウコシオリエビ、オルトマンワラエビ、チンアナゴ、アカホシカクレエビ
コールマンウミウシ、ワカウツボ、アカズキンリュウグウウミウシ、イセエビ
ミナミギンポ、キモガニ、キタマクラ、ユビウミウシ、コノハミドリガイ
オトヒメエビ、トカラミドリガイ、ミアミラウミウシ、オトメミドリガイ
ヒメイカ、シラコダイ、ニイニイミノウミウシ、サラサウミウシ、クロスジリュウグウウミウシ
シマウミスズメ、ダイダイウミウシ、トラウツボ、リュウグウウミウシ、カスザメ
キシマハナダイyg、ホウライヒメジ、セナキルリスズメダイ、サガミリュウグウウミウシ
ハナキンチャクフグ、オハグロベラ、カメノコフシエラガイ、コンシボリガイ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

GW第2弾は伊豆大島へ!高速道路の渋滞を避け、夜行船に乗って伊豆大島へ行きます。
さすがGW!夜行船はたくさんの人で賑わっておりました。

「さるびあ丸」に乗って伊豆大島へ出発♪
東京の夜景を見ながら船に揺られます。到着は翌日の6時です。

船からの景色は何度見てもいいですよ!幻想的ですし、今は気温もちょうどいいので快適でした。

以前はコロナ禍ということもあり、船内のレストランは営業していませんでしたが
今回は営業中でしたので皆さんでお食事タイム!

私はラーメンをいただきました(笑)上にある海苔が美味しかったです♪
腹ごしらえをしたとこで明日は早朝に着くので早めにおやすみなさい。。。

2日目の朝!おはようございます(^^♪
無事、伊豆大島に到着しました♪天気最高でーーす☆
本日は1日4本潜ります!今回のツアーもALL秋の浜です♪
どんな生物に会えるかな??期待と胸を膨らませ、いざ海へ!

秋の浜のクマノミ看板の前で記念撮影です。
よーし!楽しむぞ(^^♪

今回のツアーではナビゲーションチャレンジ!
まずはM様からいきます!写真のようにこっちですYOってご案内お願いします( *´艸`)

皆さんしっかり先頭のM様に付いて行っています!ナビゲーション頑張ってください!

1本目なので深場から攻めていきます!水深30mあたりにはスジハナダイが泳いでいます。
毎年30m~40mあたりに珍しいハナダイが出ます。個人的にハナダイは綺麗なので好きです。

ソフトコーラルにはオルトマンワラエビが!
よく見ると手足合計4本しかありません。。。どこへ。。。
きっと襲われてしまったのでしょう。NO WAR!

こちらは背びれに毒があるオニカサゴです。
刺されないように気を付けてくださいね!!U Can’t touch this!

今はアオリイカの産卵のシーズンです。
秋の浜でも始まっておりました!しっかり新しい命が誕生しております♪
無事、ハッチアウトすることを祈りましょう。

イカの産卵床の近くではマツカサウオが陰に隠れていました。
この個体はだいぶ大きくなっています。小さい頃は光沢があり綺麗ですよ!

ということでM様ナビゲーション合格です!
おめでとうございます。ばっちりでしたよ♪

ウミウシもいいですが、牛もいいですね(笑)
潜った後はデザートを食べに行きます。ショップの近くにソフトクリームや
ジェラートが食べられる場所があるので休憩がてら行きました!

天気もいいのでブランコが気持ちがいいです☆
口笛はなぜ~~♪って感じです(笑)

さて!2本目へ行きます!
2本目はK様がナビゲーションチャレンジです。

水中から上を見上げると・・・見てください!この透明度!15mオーバーです。
夏らしい海ですね。潜っていて気持ちがいいです。

2本目もたくさん写真を撮ってくださいね(^^)/

アマミスズメダイygが増えてきました。
幼魚は青い綺麗な色ですが、大人は黒と白に変わります。
お写真を撮るのは今のうちに!!

イソギンチャクを覗いてみるとアカホシカクレエビが数個体。
イソギンチャクの隙間から撮るのは難しいですが、このタイミングを狙う駆け引きも私は好きです。

クマノミ城には大きなイソギンチャクがありクマノミ達が住んでいます。
なかなか撮影映えするスポットでして動画もお楽しみいただけます。

クマノミ城の近くではアカズキンリュウグウウミウシがお散歩。
私は初めてみました。また私のウミウシ図鑑が更新されました。
初夏の頃が比較的ウミウシが多いように感じます。

ということでK様も無事ナビゲーション合格です。

スレート持っていただきTAKE2!
おめでとうございます!よく頑張りましたね!
お2人ともよく頑張りました!
残りの講習も頑張りましょう!
2本潜りましたのでお昼休憩です。

皆さんで仲良くお弁当をいただきます。
お腹空きましたね(^^)/午後も2本潜る予定ですのでしっかり食べてください!
本当に天気が良く、日向ぼっこが心地よかったですね。

お昼ごはんをいただいたところで午後も楽しんでいきましょう!
楽しむぞーー!!おーー!


ナビゲーション講習が無事終わりましたお2人はやっとFUNダイビングですね!
残りを思い切り楽しんでください!

コールマンウミウシです。
似たようなウミウシがいすぎて、、、これはコールマンウミウシだと思います。

穴からギンポさんがこんにちは!
素敵なお家ですね(笑)ただ、ギンポさんにしか合わない間取りかな(笑)

コケギンポも穴からこんにちは!
この子は口を開けていますね(´Д`)ここはコケギンポがたくさんいました。
「コケギンポ荘」空室有り。。。

ワカウツボがニョーーン!噛まれないように注意!Can’t touch this.
普通のウツボとは違い、ワカウツボはなんか気持ち的に若々しい顔をしているような気がします。
みんな居心地がいい物件を探しているんですね!人間と同じだ(*´∀`)
日中の3ダイブはあっという間でした。
あと1本はナイトダイビングですので宿へ行き、夕食をいただいてから潜りに行きます!

それでは夕食をいただきます!!
ドンドンドン!!!!!!!「お食事どーぞーーー!!」
またまたドンドンドン!!
お食事の時間になりますとドアをノックして教えてくださいます!!
M様大盛りのご飯ですね!モリモリ食べましょう!

夕食をたくさん食べて準備が整ったところでナイトダイビングへ行かナイト!
夜も楽しまナイト!!(*´∀`)あはは。
夜空は満点の星空でとても幻想的でした。

ナイトダイビングはウミウシがたくさんいました。
日中は太陽を避けていたウミウシたちが夜になると活発に出てきます。
まずはミアミラウミウシからご紹介します♪綺麗な体ですね!

こちらはニイニイミノウミウシです。名前が可愛らしい。。。ニイニイ!

このウミウシはオレンジ色の特徴からその名もダイダイウミウシです。
覚えやすいですね!!

このウミウシも私は初見です。
クロスジリュウグウウミウシです。腹筋をしているようにポージングをしていました。
またウミウシ図鑑更新!
エキジット口ではイワシの超超超大群に遭遇!
1000匹は優に超えていました!大迫力で見ごたえがありましたよ!!
長い長い1日がこれにて終了です。1日4本みっちり、じっくり、がっつり、しっかり
潜り倒しましたね!!
ゆっくり休んでくださいね!おやすみなさい。。。

おはようございます!
最終日の朝です。最終日は午前中に2本潜ります。

今回の宿は「ホテル大陣」さんでした。お世話になりました。

それではダイビングの準備をして潜るぞーー!!

張り切っていきましょう!

1番最初に出会った生き物はリュウグウウミウシでした。
パッと私の視界に入ってきました。
朝のお散歩かな???

どーこだ??
皆さん分かりますか??砂地に隠れている生物が何か。

正解はカスザメでした。砂が被っていたので、手で仰いでどかしました。
このときガブッ!っと噛まれない様気を付けてくださいね!Can’t touch this.

レア生物のキシマハナダイygです。この2日間ずっと探しておりましたが
なかなか見つからず、最終日にやっと見つけました。
ようやく私も見ることができ、嬉しかったです( *´艸`)
ただ、肝心のカメラは充電切れでした。。。
そゆとこ。。。

体の模様が特徴的なサガミリュウグウウミウシです。
綺麗な模様をしています。

レアなコンシボリガイもいましたよ!!
コンシボリガイは歩くのが早いのでなかなか思うように撮ることができませんが
S様お見事です!!
いつも素敵なお写真をありがとうございます。

ということであっという間のALL秋の浜ダイビングが終了です。
本当に秋の浜はポテンシャルが高く個人的に大好きのビーチポイントです。
次は夏!7,8月にハンマーヘッドシャークを狙ってまた来たいと思います。

潜った後は船の時間まで少し時間がありましたので伊豆大島をプチ観光です。
黒い砂のビーチ「砂の浜」へ行ってきました。

黒い砂は珍しいですからね!!

最終日も天候に恵まれ気持ちがよかったです。

K様は絵になります♪素敵!!!

NORIS!!

最終日もジェラートを食べちゃいました!!
暑いのでアイスが食べたくなるんです。。。今日だけ今日だけ。。。

最高に楽しいGWツアーでしたね!!
ご参加いただきありがとうございました!

船を待っている間、映えスポットがありましたよ!カラフルです!

それでは高速ジェット船に乗って帰りましょう!
ありがとうございました。
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら59,800円