2022.10.05

★千葉県/神奈川(伊戸・城ケ島・波佐間・勝山・西川名/江之浦・逗子), ダイビングブログ

勝山ダイビングツアー【白黒の間違い探し!?】10/2

勝山ダイビングツアー【白黒の間違い探し!?】10/2

引率・報告:石﨑光

ダイビングデータ

日程:2022/10/2(日)
行先:千葉県・勝山
天候:晴れ
水温:24℃
ポイント:ノースエンドA、ノースエンドB

出会った生き物


ホホスジタルミ・マダラタルミ・オルトマンワラエビ
ハナタツ・ヒレナガネジリンボウ・キツネベラYG
ノコギリハギ・カザリイソギンチャクエビ・アオウミウシ
サキシマまミノウミウシ・ゴンズイ・クマノミ
ミツボシクロスズメダイ・ハタタテハゼ・コガネキュウセン
シロウミウシ・カザリイソギンチャクエビ・アミメハギ
ハナミノカサゴ・カゴカキダイ・ハタタテハゼ・ウツボなどなど
 

海の思い出、おめでとうございます

 
今回はかっちゃま!
勝山に行って参りました!
 
最近勝山多めですがまた違ったいきもの達に出会うことが出来ました!
 
それではどうぞ!
 

 

 
出船!

まずは隠れてるつもり?
のアミメハギ
 

カザリイソギンチャクエビ
スケスケに足だけゼブラ柄!?
 

 
出ました。
私の宿敵・・・
ゴンズイ・・・
 
海藻をボリボリ食べています・・・・・
 
写真だと可愛いのに残念ですね・・・・
 

ウツボちゃんもかわいい!

卵を持ったオルトマンワラエビ!
 
この子たちも産卵シーズン!?

 
コガネキュウセン!
 

キツネベラYG!
 
大きくなったら真っ赤な子になっちゃいます!
YGというには、大きくなってはいましたがまだまだカラーリングは幼魚でっす!
 

そしてそしてこちらがホホスジタルミYG!
 
この子も幼魚のうちが一番かわいいです!
気になる方は成魚もぜひ検索してみてください!
 

1本目は少し流れが入っていました・・・(´;ω;`)
2本目は少し落ち着くことを祈りましょう!
 
2本目も行ってきまーす!
 

エントリーしてすぐに発見!?マダラタルミYG!
先ほど出会ったホホスジタルミと似ていますが
少しだけ違います!
 
よーく見てみてください!
間違え探し!
 

勝山にも出現!
ハタタテハゼ!
 
流れがあるなか頑張ってぴんぴん泳いでいましたね!
 

そしてそしてハゼ2連続!
この子は粘っても全然引っ込まない可愛い子!
 

エビさんとも共生中!
 
せっせこせっせこ巣穴をほっていました!
 

赤いハナタツもまだいましたよ!
ピーク時は3匹いたそうですが
真っ赤なこの子だけはいまだにのこっていました!
 

ウミウシも少しずつ増えていました!
まずはシロウミウシ!
 

アオウミウシも至る所に沢山!
コンテストも行っていますので応募してみてください!

サキシマミノウミウシ!
ミノウミウシもビンゴですのでパシャリ!
 


勝山のお昼ご飯も
私が好きなお昼ご飯のうちの一つです!
 
今まで入ったことのないお座敷にご案内!( *´艸`)
 

最後に現地サービスの方からかき氷をいただきました!
 
今年最後のかき氷サービスだそうです!
ごちそうさまでした!
 


今のところ今年最後の勝山!
様々な生き物たちが居て面白いですね!
冬もぜひ行きましょう!
 

最後は今日のカモメで!
 
それでは次回のツアーもお楽しみに!
 

 

 
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら59,800円