2021年10月29日までのダイビングブログはこちら
引率:持塚隆志・石﨑光
報告:石﨑光
ダイビングデータ
日程:2021/11/5(金)-7(日)
行先:静岡県・中木、雲見
天候:雲見
水温:23℃
ポイント:塔島・牛月岩
出会った生き物
ミヤケテグリ・トラウツボ・ウツボ・ヤドカリ・ヒメゴンべ
イソギンチャクモエビ・ガラスハゼ・アワイロコバンハゼ
ナンヨウハギ・ノコギリヨウジ・メガネゴンベ・キンギョハナダイなどなど
海の思い出おめでとうございます
今回のツアーは中木・雲見はしごツアー!
伊豆のほぼ最南端にお邪魔致しました!
まずは今回100本を迎えられたお客様がいらっしゃいます!
おめでとうございます!
水中で記念撮影!
そしたら行きますよー!
まずはこの子!
キイロウミウシちゃんです!
エントリーしてすぐのところにいましたね!
ソライロイボウミウシ
サイズもBIG!
中木のウミウシさん達はどれもこれも大きかったです!
スヌートライトを使うとこんな感じ!
ジャン!
周りが黒くなる写真黒抜き写真の完成です!
かっこいい!
またまたどこにでも生えていそうな物でも
こんなにかっこいい感じで撮れちゃいます!
写真ひとつとっても様々なアイテムを使うことで
色々な顔を撮影することができちゃいます!
今回はワイド&ドリフトでしたので皆さんフロートを上げていただきました!
皆さん上手にあげることができましたね!
これでフロート上げもばっちり!?
最後は記念撮影!
100本おめでとうございます!
まだまだこれからもダイビング楽しんでください!
そしてそして2日目は場所を移動して雲見に行って参りました!
天候は少し不安でしたが富士山もくっきり!
この岩と岩の間を潜りに行っちゃいます!
それではみなさん!レッツゴー!
エントリーすると見つけました!
まずはウツボちゃん
その間から出てきました!
ビンゴ生物!
ノコギリヨウジ!
そこからさらに出てきたミヤケテグリ!
ぴょこっと出てきちゃいました!
口をぴょこぴょこかわいいですね!
洞窟探索もしちゃいます!
近すぎです!
透明度もこんな感じ!
太陽は出ていませんでしたが水中はかなり明るかったです!
デデン!
ハイチーズ!
そんなこんなで1本目!
お次は2本目!
またまた写真をパシャリ!
みなさん楽しみですね!
いい写真取れましたか!?
ナンヨウハギ
ドリーちゃん発見!
ちょっと恥ずかしがりや!?
イソギンチャクモエビ5連続!
中々このような光景は見れないですよね!
岩と岩の間も!
ここは洞窟が有名なポイントなので青の洞窟のような写真が撮れちゃうかも!?
ガラスハゼ
イバラカンザシ
アワイロコバンハゼ
ヒメゴンべ
一気にご紹介致しました!
2日間のツアーということもあり沢山の生物たちに出会うことが出しましたね!
思わず自撮りをしたくなっちゃう!?
洞窟を背景にパシャリ!
もう一枚乗せちゃいますね!
最後はみんな仲良く安全停止!
安全停止中も記念撮影を忘れずに!
このポーズは・・・・・・
何でしょう!?
今回は中木・雲見はしごツアー!
まずは100本おめでとうございます!
そして今回ドリフトの講習も行いました!
認定されて方々!おめでとうございます!
今回の行先は様々なポイントがまだまだありますので
ぜひまたご参加ください!
それではまた次のツアーでお会いしましょう!
バイバーイ!