引率・報告:持塚隆志
ダイビングデータ
日程:2022/9/2(金)-4(日)
行先:静岡県・神子元
天候:晴れ
水温:26-28℃
ポイント:カメ根
出会った生き物
ハンマーヘッドシャク、カマスサワラ、マダラトビエイ、ウメイロモドキ、などなど
海の思い出、おめでとうございます
夏の神子元へ行ってきました!
神子元と言えば、ハンマーリバー!
9・10月が1番見ごろということで、この時期に行ってきました!
夜発の2泊3日で行ってきました。夜8時に出発!
休憩を挟みながら、宿へ到着しました。
おはようございます。
ショップの集合がゆっくりでしたので充分睡眠を取れました。
朝食をいただき、ダイビングに備えます。
ショップに着いてからはまずダイビングに関しての映像を見ます。
神子元はドリフトポイントになりますので注意が必要です。
準備完了!
それでは、船に乗ってブリーフィングを聞きながらポイントへ移動します。
移動時間は15分ほどです。ドキドキワクワク緊張しますね。
ツアー前までは雨予報になっており、毎日天気予報とにらめっこしておりましたが
何とか2日間とも晴れました!皆さんのお陰です。
ハンマーリバーを求めて移動していきます。
楽しみですね!張り切っていきましょう!
早速見えてきた見えてきたーーー!!!!
ハンマーヘッドシャクの群れです。
ゆっくり近づいていきます。
うまく近づくことができれば、すごい近い距離まで近づくことができます。
いやぁ。圧巻。感動。そんな言葉ばかり思いながら泳いでおりました。
今回のツアーにてK様が300本記念を迎えました!
300本ですよ!すごいですね!おめでとうございます。
ドリフトポイントなので、フロートを上げて安全停止をします。
安全停止中に皆さんで記念撮影!
すーーーーごいいい写真!
この写真大好きです。素敵な記念ダイブになりましたね。
港に戻ってシリンダーを変えます。
次もワクワクです。
2本目もレッツゴー!
移動中のK様(笑)水しぶきがかかるのでマスクを装備(笑)
K様は一眼ワイド初使用!!
この日の為に楽しみにしておりました。
2本目もハンマーリバーを求めて・・・
K様のお写真をお借りします。
さすが一眼レフ!ワイドレンズですね♪
こんなに画角が広いんですね!
画角が広いので躍動感がありますね。
2本目も大きな群れを見ることができました。
皆さん必死に泳いでいきます。
なかなかハンマーヘッドシャクを間近で見ることができませんので貴重ですよね!
興奮します!!
2日目が終了!船の前で記念撮影!
天候に恵まれ、2回ともハンマーヘッドシャクを見ることができました。
宿へ戻って夕食をいただきます。
ごちそうだーーー!!
ハンマーリバーを見事見ることができましたので宴です!!
ハンマーリバーに乾杯!!
たくさん呑みたいところですが、程ほどに。。。
最終日もダイビングがありますので、早めにおやすみなさい・・・
最終日の朝です!おはようございます。
最終日もガンガン行きますよ!!
最終日も出航!!
最終日は2日目よりももっと近くで見ることができました。
こんな間近で見ることは滅多にないです。ちょっと怖いですか??
でもハンマーヘッドシャクの目はぱっちりしていてかわいいですよ!
M様のGOPROが火を噴きます!
撮影された動画を拝見しましたが、もう感動の一言でした。
カタログのような素敵なお写真!
青々した海がきれいでしたね!
良いお写真!皆さんお写真お上手ですね!
楽しい3日間でしたね!4ダイブ中4回ともハンマーリバーを見ることができました!
これは皆さんのお陰です。本当におめでとうございます。
勝利のピース!!神子元最高!!
K様!改めて300本おめでとうございます。
どこへ行っても勝利のハンマーポーズ!!
ご参加いただきありがとうございました。