引率:持塚隆志・石﨑光
報告:石﨑光
ダイビングデータ
日程:2022/6/15(水)
行先:静岡県・大瀬崎
天候:雨のうち晴
水温:21℃
ポイント:湾内・柵下
出会った生き物
オオミウマ、カエルアンコウ
ボロカサゴ、ボブサンウミウシ、ウミウシカクレエビ
オルトマンワラエビ、カンパチ、コブダイの幼魚
ツバメウオ、アオリイカの卵、チョウチョウウオ
クマノミ、カゴカキダイ、ダテハゼなどなど
海の思い出、おめでとうございます
今回は!
大瀬崎!
OW講習とDM講習!
2チームに分かれていきましたよ!
まずはOWチームから!
ダイバーに向けて講習行っていきます!
水中でも皆さん落ち着いておりました!
初めての水中世界感動しますね!
フロートを打ち上げる練習もバッチりです!
ダイブマスター講習!
体験ダイビングの講習を行っていきます!
セッチングも器材も背負わせてあげます!
水中もサポートします!
ツバメウオも一緒に!
次は役割交換していきます!
漁礁ポイントも探検です!
3本目はナビゲーションの練習!
コブダイYG!
あの立派な体になるなんて・・・
カエルアンコウ!
カエルアンコウ!
DMのナビゲーションも合格です!
夜ご飯も毎回豪華なお食事が!
左上のナスは新メニュ―!
たまーに新メニューも出てきますね!
2日目も!
行きます!
バディ同士協力してフィンを履いていきます!
水中の透明度も上がってきています!
カエルアンコウも応援中!?
水中探検!
水中神社でもパシャリ!
皆さんOW認定おめでとうございます!
ここからダイバーの始まりです!
楽しんでくださいね!
お次は別チーム!
ナビゲーション講習!
皆さん!行きますよ!
コブダイの幼魚!
前回もお会いしたオオミウマ!
カンパチを操るマーメイド!
圧巻のカンパチの群れが巻きに来ました!
そしてそして!
今回は外海!
その中の1つ柵下というポイントに行って参りました!
まずはこちら!
関東では珍しいボロカサゴ!
紫の鮮やかな子です!
正面からも!迫力満点!?( *´艸`)
そしてこちら!
ボブさんウミウシとウミウシカクレエビ!
思わずも持塚も叫んだとか!
あまりボブさんウミウシついている子はいないですね!
上の二種が凄すぎて少し薄れてしまいますが
ニシキウミウシもいました!
今回も大瀬崎ダイビングツアーにご参加いただきましてありがとうございます!
OW認定の方はここから様々な海で遊んで行ってください!
今回は外海にもチャレンジ!
激レア生物にも会えました!
DM講習もあと一歩!
頑張りましょう!
最後は弥次喜多でお昼ご飯!
バイバーイ!(‘◇’)ゞ!