2022.06.18

★静岡県/西伊豆(大瀬崎・井田・安良里・田子・雲見・浮島・堂ヶ島・中木), ダイビングブログ

大瀬崎ダイビング【平日のんびりダイビング!】6/15

大瀬崎ダイビング【平日のんびりダイビング!】6/15

引率:持塚隆志・石﨑光
報告:石﨑光

ダイビングデータ

日程:2022/6/15(水)
行先:静岡県・大瀬崎
天候:雨の内曇
水温:20℃
ポイント:湾内

出会った生き物


オオミウマ、スナダコ、ミジンベニハゼ
ミツイラメリウミウシ、サカタザメ
ツバメウオ、アオリイカの卵、チョウチョウウオ
クマノミ、カゴカキダイ、ダテハゼなどなど

 

海の思い出、おめでとうございます

今回は平日の大瀬崎ツアー!
ダイブマスター講習の方とファンダイビングの
2チームで開催!
まずはファンダイビングから!


しっかりバディ同士確認して!

レッツゴー!

1本目はまずは真っ黄色のオオミウマ発見!

驚くほどくっきりな色合いです!

その後はミジンベニハゼを見にいきました!

ミジンベニハゼは合計3匹!

手前に2匹と奥に1匹の3匹です!


二匹仲良く!


近くの便にはタコも入っていました!
瓶がパンパン!!(^^)!


こちらは隠れているつもりのタコ!

一本目はタコ尽くし!


ゴマ粒みたいなウミウシも!
ミツイラメリウミウシ!


ダイブマスター講習の」方は体験ダイビングの練習!

マスクの付け方もしっかりと確認します!


行ってきまーす!

水中もしっかりとサポートしていきます!
体験ダイビングチームの写真はここまで!

ファンダイビングチームは
2本目行きますよ!

二本目はワイド生物に出会いました!

まずはこの子!

サカタザメ!
クリクリお目目!
からは想像のできない
このカッコよさ!

お尻からのアングルも良い感じです!

何枚写真をのっけてもかっこいいです!

お次はツバメウオ!

こちらも優雅に泳いでいますね!


ひっそりと植えられたアオリイカの卵!

カゴカキダイ!

こちらはビンゴ生物!

またまた埋まっちゃいますね!

平日の大瀬崎!
のんびりでいいですね!

大瀬崎を後にして向かった先は・・・・・

こちら!

さわやかです!
ツアーだと並びすぎて平日にしかしけない
伝説のハンバーグやさん!

美味しかったです!

今回のブログはここらへんで失礼いたします!

バイバーイ!(‘ω’)ノ

 
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら59,800円