引率・報告:持塚隆志
ダイビングデータ
日程:2021/12/31(金)
行先:静岡県・大瀬崎
天候:晴れ
水温:16~17℃
ポイント:湾内
出会った生き物
ミジンベニハゼ、ミズヒキガニ、ミノウミウシの仲間
海の思い出、おめでとうございます
2021年最後のツアーです!行先はホームの大瀬崎♪
今回はDM講習です。大瀬崎のポイントのマップを作成します。
メジャー、コンパス、ダイブコンピューターなどを使い
必要な情報を集めていきますよ!それでは頑張っていきましょう!
皆さんダイブマスター目指して頑張りましょうね!
今回は大瀬崎を海を縦横無尽に泳ぎまくります。
長さ、水深、角度などを調べますので効率よく行きますよ!
メジャー片手に協力しながら測っていきます。
バットマンも今回ご参加??新しいフードがお似合いです。
スーツとの相性もばっちりですね(^^)/
皆さんのご協力もあり、必要な調べたい箇所は全て調べることができました。
途中からは連携もうまく取れ、スムーズでした!
その調子でこれからも頑張りましょう!
2本目は西風が強く水面流れていた為、急遽FUNダイビングへ!
大瀬崎と言えばアイドル「ミジンベニハゼ」です!
今は2個体います。ミジンベニハゼしか見ません!(笑)じっくり撮影をします。
大きい個体です。
ずっと瓶から顔を出しており、たくさん撮らせてくれました。
実はしっかりライトが当たると目が緑なんです。綺麗ですよね♪
もう1匹の個体は少し小さめ。シャイな子でした。
写真のように少し恐れている模様。。。
怖がらなくていいんだよ(^^♪
横顔をいただきました。
つぶらな瞳がかわいらしいです。
じっくり撮らさせてくれてありがとう。また来るよ。
ミジンがいるお家には同居人が。。。
ミズヒキガニです。かなり美脚なカニですね。
仲良く暮らしていると思います。海は平和です。
帰り道にロープについているウミウシを見つけました。
私は初めて見た種類だと思います。名前が分かりませんでした。
どなたか分かる方はいらっしゃいますか???
これから水温が下がりウミウシが増えてきます。
ウミウシは写真も撮りやすいですしかわいいですよ。
宝探し気分を味わいましょう。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
2021年良い潜り納めでした。
2022年もたくさん海で遊びましょう。
ありがとうございました。
2021年10月29日までのダイビングブログはこちら