2022.05.18

★静岡県/西伊豆(大瀬崎・井田・安良里・田子・雲見・浮島・堂ヶ島・中木), ダイビングブログ

大瀬崎ダイビングツアー【OW&ファンダイビングツアー】5/14-15

大瀬崎ダイビングツアー【OW&ファンダイビングツアー】5/14-15

引率・報告:石﨑光

ダイビングデータ

日程:2022/5/14(土)-15(日)
行先:静岡県・大瀬崎
天候:曇り又は晴
水温:18℃
ポイント:湾内

出会った生き物


ミジンベニハゼ、アカオビハナダイ、イセエビ
カエルアンコウ(黒)、タツノイトコ、コガネスズメダイ
ソラスズメダイ、ウツボ、イソコンペイトウガニ
ミツイラメリウミウシ、

海の思い出、おめでとうございます

今回は大瀬崎ツアーに行って参りました!
 
OWの方とファンダイビングの方2チームに分かれて開催!
まずはOW!
 
今朝までの大雨で川は紅茶色に・・・・・((+_+))
川はです!
 
一本目は透明度はソコまで落ちていませんでした!
 
準備をしてーー
行ってきまーす!


 
水中は少し濁り気味!?
一本目のスキル皆さんお上手でした!
プール講習の内容をしっかり実践していきます!
 
もしもの時の


 
シグナルフロート!
水面で目立つためには必須です!よ!
 
お昼ご飯を食べて2本目!


 
水中スキルも難なくこなしていきます!
 
お次はファンダイビング!
 

にょきっとウツボさん!
何かを狙っているのかな!?
 

今回はミジンベニハゼのポイントに多くのミジンベニハゼが
住み着いていましたよ!
 
この子はちょっとふてくされていますね( ´∀` )
 

ハナミノカサゴも優雅に泳いでます!
 

アカオビハナダイ!
 

ハナダイ達も多く群れていました!
 

毎回の豪華なお食事・・・・・
お食事のすべてが出てくる品数です!
 
ご飯を食べた後は!

 
ナイトダイビング!
夜の海を観察しに行きます!
 

 
夜の黒ケロ!
カエルアンコウです!スヌート撮影!
 

 
コノハガ二!
赤をはじめ黄色や緑、様々なコノハガ二が点在していました!
コノハガ二ラッシュ?
 
 

もちろん夜のミジンベニハゼも撮影
 

タツノイトコも2匹で仲良くくっつき虫!
 

 
そしてそして大瀬の夜に大きな魚影・・・・
なんでしょう!
 
そして二日目!

朝ご飯を食べて
 

セッティティングをして
 

スタートです!
2日目はコンパス!
こちらも皆さん完璧でした!
 
最後に

集合写真。。。。。。
 
少しにごにご過ぎてシルエットだけになってしまいました!
 
皆さんOW認定おめでとうございます!

 
ここからがダイビングのスタートです!
是非楽しんで下さいね!
 
ファンダイビングチームは!

 

 
皆さん何がいるか分かりますでしょうか!?
イソコンペイトウガニです!
 
こちらはビンゴ!
また一つ埋まってしまいました!

黒ケロスヌート写真も一枚!
 

 
 
今回のお昼ご飯も毎度
お馴染み弥次喜多へ!

 
ココも美味しいですよ!
 
 
今回も大瀬崎ツアーご参加いただきましてありがとうございます!
OW認定おめでとうございます!
 
ココから様々な海での経験や体験が待っています!
楽しんで下さい!
 
それではバイバーイ!
 
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら59,800円