引率・報告:持塚隆志
ダイビングデータ
日程:2022/11/24(水)
行先:静岡県・大瀬崎
天候:晴れ
水温:21-22℃
ポイント:湾内
出会った生き物
カゴカキダイ、アキアナゴ、オオモンカエルアンコウ、キンギョハナダイ
アカオビハナダイ、ウツボ、クマノミ、ヨメヒメジ、ミノカサゴ、などなど
海の思い出、おめでとうございます
今回新たに1名の新しいダイバーが誕生しました!
おめでとうございます。
急遽、行先を大瀬崎に変更しました。おかげで穏やかな海況の中で講習ができました。
それでは、早速講習の様子をお届けします。
講習は残り2本なのでコンパスの練習からしていきます。
陸上でしっかり練習してから実際に海で行います。
練習通りできたので1発でクリアできましたね(^^)/
残った時間は探検します!
クマノミのペアがいますので会いに行ってきました。
いつも元気に迎えてくれます。
こんなに近くでクマノミを見られるのはダイバーの特権ですね!
ピース!!気温は下がってきましたが水温は22度ありましたので快適です。
記念撮影をしていたらカゴカキダイが遊んでくれました。
大瀬崎では毎回会います。群れでやってくるので綺麗ですね!
しっかり中性浮力を取りながら、泳ぎます。
もうばっちりですね(^^)/海は無重力です。空飛んでるようで気持ちがいいですね!
大瀬崎の水中神社にて参拝。
良いことがありますように!!!
新漁礁周りは魚がいっぱいです。
キンギョハナダイやアカオビハナダイなど群れていました。
その近くではオオモンカエルアンコウが踏ん張っていました。
擬態していますが青色のカイメンにオレンジの体。。。
擬態できていないような。。。(笑)可愛らしいですね。
ということで、無事OW認定です。
おめでとうございます。これからはダイバーです。
一緒に海の世界を楽しみましょうね(^^)/
ご参加いただきありがとうございました。