2020.06.04

お店からのお知らせ

伊豆大島で大物を!

伊豆大島で大物を!

最近、島ばかり紹介している気がしますが、
またまた、島をご紹介!
今回は伊豆大島!

 

8月14日(金)~16日(日) 伊豆大島ツアー


伊豆七島で一番近い島、伊豆大島。
14日(金)は夜の出発なので、仕事終わりでも問題なく間に合い、
仕事がある方でも参加することが可能ですよ♪
朝の出発じゃないので、早起きしなくていいのも魅力的ですね。
ただし、一泊は船なので、酔いやすい方は酔い止め薬をわすれずに。

 

この伊豆大島の狙いは何と言っても、ハンマーヘッドシャーク!
ハンマーヘッドシャークと言うと、深くて流れが速いポイントにいるイメージですが、
伊豆大島ではなんとビーチポイントで見れるため、水深も15mくらい。
そんな深さでハンマーヘッドシャークが見れる可能性がある、
サメ好きにはたまらないツアーとなっています。

ハンマーヘッドシャーク


和名はシュモクザメというので聞いたことのある方も多いはず。
名前は橦木(しゅもく)といわれる鐘などを打って音を出す、T字の槌に似ていることに由来しています。
日本も海外でも考えることは同じですね。
また、シュモクザメはロレンチーニ器官と呼ばれる、電気を感知する器官がほかのサメよりも発達していて、
普通のサメよりも正面に死角が出来てしまうのを、この器官で補っているのだとか。
と、いうのも、魚と海水には電位の差があり、
その差でできた微弱な電場(電気を帯びた空間)を感じ取って、魚の位置を特定するそうです。
さらに優れた嗅覚も持っているため、遠くからは血のにおいを感じて、
近づいたら正確な魚の位置を特定するために、電気を感じて捕獲するそうです。
よくできていますね。
これぞ生命の神秘!

 

ハンマーヘッドシャークがよく見られる時間帯は日の出直後という事もありので早起き必須ですが、
それでもハンマーヘッドシャークは一見の価値ありですので、ぜひ、お申込みください。

Let's Try! Cカード取得 2020年キャンペーン 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら59,800円
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!